<ゴルフ シングルへの道のり>ゴルフのスコア管理アプリより役に立つスコア管理&分析方法の紹介

ゴルフ シングルへの道のり

このブログのカテゴリーでは2年前にハンディキャップが22からスタートし55歳、21年10月現在でハンデ14まで地道に下げてきて、更なる上達を目指して日々研究と練習と実戦しシングルハンデを達成するまでの道のりを紹介し、同じようにシングルハンデを目指しているゴルファーの参考になる情報を提供していきたいと思っております。

まず私の上達記録としてハンディキャップの推移としては以下の通りです。

自分としては20年のクラブチャンピオン大会に出るために、資格をもらえるハンデ13を目標としてましたが、現在ハンデ14。見事に飛び級もなく、計画よりも1年以上遅れてはいますが、着実に1個ずつ減ってきております。「クラチャンに出るのはまだ早い!」と言われていると思って日々練習を重ねております。

クラブ競技のある日曜日に毎週ラウンドし、そのラウンドで出た課題を平日の練習のテーマとして改善して次の日曜日にまたラウンドで確認する!というサイクルでやってます。土曜日は家庭を守る日として、日曜日はラウンドさせてもらってます。家族に感謝ですね。ありがとう。

若い頃にちょっとやってましたが、高いお金を払って、なんでこんなにつらい思いをしなきゃいけないの?って思いからやめてましたが、7年ほど前に当時の上司から半強制的に再開し、そこからゴルフの魅力にはまり、上達を目指すようになりました。会員になるまでは年間15ラウンドくらいでしたが、新南愛知美浜コースのメンバーになってからはメンバータイムがあるおかげで回数は激増し、2021年は63ラウンドしてしまいました。今年は現時点で53ラウンド。記録更新間違いなしです。

ベテランの方のゴルフを見て勉強になるのは、みなさん自然な感じでリラックスしてプレーしてます。それにひきかえ自分は「今日は、ベスト優勝してやる!」と意気込みすぎたり、「ちゃんと当たるかな?」っていう不安を抱えながらプレーしまいがちです。そんな状態なので、練習場では見たこともないミスショットが出て、そこからパニック状況に陥ってスコアを崩す、それがたまたま出ないとヨイスコアが出せる。というのが自分の現状認識。なのでベテランプレーヤーのように「息をするように、何も意識しないでプレーする領域に達したい!」と思っております。

そのためにも実戦ラウンドをいかに多くして、ラウンドが「非日常の本番」という状態から「いつもの日常的な動作」という状況にもっていけばいいんじゃないか?とラウンド回数を増やしてきました。

そして、スコアも80の壁、ハーフ40の壁を早々に突破して、スコアを意識してしまうという呪縛から解放されると、「息をするようにプレーする領域」に近づけるはず!と信じてやってます。

さてそのスコア上達のために私がやっているスコア管理、分析方法を紹介します。あくまでもホームコースを持っている私ならではかもしれませんが、自分が良くいくコースがある場合に使える方法です。

一般的にはスマホのスコア管理アプリを使っていると思います。私も使っておりますが、これだとスコアは記録するし、各ホールも入力するけど、それってほぼ入れっぱなしで活用してないです。入力がけっこう手間がかかる割に、アウトプット効果が少ないというのが私の感想です。

そこで、私は使えるスコア分析方法はないかな?ってことで、ラウンドが終わって自宅に帰ってからExcelなどの表計算プログラムに日付、競技名、ティー位置、各ホールのスコアを色分け&入力するようにしました。画像では伏せてますが実際には、同伴競技者、キャディさんの名前も入力してます。名前を記入しておくと、この方とは何回目ですね。という参考にもなります。

その記録の数値データがこちらになります。大体3年分、137ラウンド分です。メッチャ多いですw

バーディー:オレンジ、パー:水色、ボギー:青、ダボ:緑、トリ:灰色、+4以上:赤

合計が100以上がピンク、ハーフ50以上もピンク、41~45:水色

という風に定義して入力すると、パッと見で最近のほうがピンクや赤色のマスが少なくて上達しているっていうのもわかるし、最近はパー(水色)やバーディーオレンジ)が多くなってきているというのもわかります。

また各ホールごとにパーの回数、バーディーの回数を集計すると、自分の得意なホール、苦手なホールが数値的にわかります。また以前は苦手だったけど、最近は得意に変わった、または逆になった!などの傾向もわかります。そういう傾向を数値として見える化することで、漠然とした自分のイメージではなく客観的数値データとして現状把握ができ、苦手なホールを想定した練習テーマに取り組めます。

またバーディやパーが多いホールは積極的に攻めて行ったり、パーも多いけど赤色の大たたきも多いホール(例えば15番のロングホールがそう)はどうなったら大たたきしたのかを分析し攻め方を考えるということにも使えます。自分の15番ホールの攻め方は「距離ではなく、とにかくリズム。テンポよく3オンしてあわよくば1パットでバーディーとれたらいいな」という攻め方にして最近落ち着いてきました♪

あと6番ホールでバーディー取れたら全ホールバーディーとったことある!っていう自信にもなります。ほかにもいったん入力さえしちゃえばいろんな分析ができますので、スマホのアプリだけでなく、パソコンでこういう管理&分析したら、面白いし役に立つと思ってますのでみなさんもぜひやってみてください!

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました